top of page

Publications

教員の業績の詳細については以下をご覧ください。

researchmap

Google Scholar

Publons

​最近の主な業績については、以下も参照ください。

2023年

Longitudinal Association between Maternal Autonomy Support and Controlling Parenting and Adolescents' Depressive Symptoms.

Tanaka, A., Tamura, A., Ishii, R., Ishikawa, S. I., Nakazato, N., Ohtani, K., Sakaki, M., Suzuki, T., & Murayama, K. Journal of youth and adolescence. Advance online publication. https://doi.org/10.1007/s10964-022-01722-1

 

 

Parental perception matters: Reciprocal relations between adolescents’ depressive symptoms and parental perceptions.

Ohtani, K., Tamura, A., Sakaki, M., Murayama, K., Ishikawa, S., Ishii, R., Nakazato, N., Suzuki, T., & Tanaka, A. Journal of Counseling Psychology, 70(1), 103–118.

2022年

子どもと家族の貧困:学際的調査からみえてきたこと 
松本伊智朗(編) 法律文化社 大谷担当:学校での学びと経済状況(第10章)

小学校体育授業における児童の失敗に対する価値観の構造

村上雅之,河本岳哉,浅野勇,高瀬淳也,髙橋正年,梅村拓未,中島寿宏

​北海道体育学研究, 57, 19-29. 

中学生におけるメンタルヘルスの問題と学校生活で求める支援との関連性

鈴木 修斗, 藤井義久, 加藤弘通

子ども発達臨床研究, 16, 11-19

交通安全アプリ開発へのニーズと交通安全意識、交通行動の関連

大久保 智生,鈴木 修斗

交通安全教育

2021年

Impact of Teachers' Language Expression and Message Valence when Conveying Classroom‐Compliance Instructions

Ohtani, K., & Yamamura, A.

Japanese Psychological Research.

日本版WISC-Ⅳ指標得点と検査行動及び発達障害特性の関連の検討 

岡田智・仲田李江・飯利知恵子・大谷和大

教育心理学研究, 69(3), 254-267.

自閉症スペクトラム障害における日本版WISC-IVの認知プロフィール:―Cattell-Horn-Carroll 理論によるサブタイプの検討― 

岡田智・飯利知恵子・安住ゆう子・大谷和大

教育心理学研究, 69(3), 254-267.

動機づけ:動機づけ研究の教育実践への応用(第10章:pp149-161)

藤原和政・谷口弘一(編) 学校現場で役立つ教育心理学: 教師をめざす人のために

北大路書房

2020年

Parental motivational perseverance predicts adolescents' depressive symptoms: An intergenerational analysis with actor-partner interdependence model

Ohtani, K., Murayama, K., Ishii, R., Fukuzumi, N., Ishikawa, S., Sakaki, M., Suzuki, T., & Tanaka, A.

Journal of Youth and Adolescence. 49, 212-227.

教育と学校――学習と心理適応を支える――(第9章:pp125-136)

加藤弘通・川田学(編) 心理学概論

ミネルヴァ書房

2019

家庭の所有物を用いた中学生用簡易版社会経済的地位代替指標の作成

石井僚・村山航・福住紀明・石川信一・大谷和大・榊美知子・鈴木高志・田中あゆみ

心理学研究, 90, 493-502.

やる気を理解すること(pp84-87)

宮崎隆志・松本伊智朗・白水浩伸(編) ともに生きるための教育学へのレッスン

明石書店

2018年

Relationship between classroom social goal structures, gender, and social outcomes in Japanese elementary school children. 

Ohtani, K. & Okada, R.

School Psychology International, 39, 435-453.

 

Beyond intelligence: A meta-analytic review of the relationship among metacognition, intelligence, and academic performance.

Ohtani, K. & Hisasaka, T.

Metacognition and Learning, 13, 179-212.

短縮版児童用不安尺度(Short CAS)日本語版作成の試み――青年を対象とした信頼性と妥当性の検討――

石川信一・石井僚・福住紀明・村山航・大谷和大, 榊美知子・鈴木高志・田中あゆみ

不安障害研究, 10, 64-73.

 

相関係数のメタ分析(第3章: pp25-37)

小野寺義孝・岡田涼(編) 実践的メタ分析入門: 戦略的・包括的理解のために

ナカニシヤ出版

メタ分析の基本的な流れ:メタ認知と学習成績の関係を調べる(第8章: pp97-107)

岡田涼・小野寺義孝(編) 実践的メタ分析入門: 戦略的・包括的理解のために

ナカニシヤ出版

2017年

学級の社会的目標の提示が心理的リアクタンスと目標の共有に及ぼす影響

大谷和大・山村麻予

心理学研究, 85, 499-503.

 

児童における社会的目標構造の認知と協同的な学習活動―動機づけを介する過程の検討―

岡田涼・大谷和大

パーソナリティ研究, 25, 248-251.

動機づけ(第6章: pp121-136)

兵藤宗吉・緑川晶(編) こころの科学――理論から現実社会へ――第2版

ナカニシヤ出版

2016年

bottom of page